(株)る・ひまわり宣伝公演です。 ▶宣伝公演 ▶企画・製作公演 ▶制作公演
≪ジョヴァンニ・アレヴィ ピアノソロ コンサート ジャパンツアー2016≫
出演:ジョヴァンニ・アレヴィ
◆NAGANO【日程】6月21日(火)19:00開演(18:30開場)【会場】まつもと市民芸術館 小ホール【料金】3,500円(全席指定・税込)※未就学児童入場不可【一般発売】5月7日(土)【プレイガイド】●ローソンチケット Lコード:35214 予約受付電話番号:0570-084-003(Lコード必要) 0570-000-407(オペレーター対応) インターネット予約 http://l-tike.com/ (パソコン・携帯共通) 店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入可。 ●チケットぴあ http://pia.jp/t/ 0570-02-9999(Pコード 297-814) セブン-イレブン、サークルK、サンクス、チケットぴあ店舗でも直接購入可。 ● e+(イープラス) http://eplus.jp/ ●まつもと市民芸術館チケットカウンター【主催・製作】る・ひまわり【お問い合わせ先】る・ひまわり TEL03-6277-6622 info@le-himawari.co.jp
◆NAGOYA【日程】6月22日(水)19:00開演(18:00開場)【会場】5/RHall&Gallery音楽ホール【料金】S席 8,500円/A席 6,500円(全席自由・税込)※未就学児童入場不可【プレイガイド】●ond°(オンド)TEL:0568-89-0301 http://ond-o.com/ (平日・土曜11:00~22:00、日曜11:00~19:00) MAIL:mail@ond-o.com ●5/RHall&Gallery音楽ホール TEL:052-734-3461(11:00~18:00) http://www.five-r.jp/hall/
◆KYOTO【日程】6月25日(土)18:00開演(17:30開場)【会場】堀川音楽高等学校 音楽ホール【料金】3,500円(全席指定・税込)※未就学児童入場不可【一般発売】5月7日(土)【プレイガイド】●ローソンチケット Lコード:57941 予約受付電話番号:0570-084-005(Lコード必要) 0570-000-407(オペレーター対応) インターネット予約 http://l-tike.com/ (パソコン・携帯共通) 店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入可。 ●チケットぴあ http://pia.jp/t/ 0570-02-9999(Pコード 297-814) セブン-イレブン、サークルK、サンクス、チケットぴあ店舗でも直接購入可。 ● e+(イープラス) http://eplus.jp/【主催・製作】る・ひまわり【お問い合わせ先】る・ひまわり TEL03-6277-6622 info@le-himawari.co.jp
◆TOKYO【日程】6月28日(火)19:00開演(18:30開場)【会場】浜離宮朝日ホール 音楽ホール【料金】6,500円(全席指定・税込)※未就学児童入場不可【一般発売】発売中【プレイガイド】●ローソンチケット Lコード:35597 予約受付電話番号:0570-084-003(Lコード必要) 0570-000-407(オペレーター対応) インターネット予約 http://l-tike.com/ (パソコン・携帯共通) 店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入可。 ●チケットぴあ http://pia.jp/t/ 0570-02-9999(Pコード 294-677) セブン-イレブン、サークルK、サンクス、チケットぴあ店舗でも直接購入可。 ● e+(イープラス) http://eplus.jp/【主催・製作】る・ひまわり【お問い合わせ先】る・ひまわり TEL03-6277-6622 info@le-himawari.co.jp
◆FUKUOKA【日程】6月29日(水)19:00開演(18:15開場)【会場】福岡シンフォニーホール(アクロス福岡) 福岡市中央区天神1-1-1【料金】全席指定(税込) S席:6,800円 A席:5,800円[当日500円UP] ※未就学児童入場不可【一般発売】発売中 【主催】テレビ西日本 共催:エフエム福岡 特別協賛:清水ハウス【協力】ヤマハミュージックコミュニケーションズ【後援】在大阪イタリア総領事館/福岡日伊協会/イタリア会館・福岡/ 福岡市西日本新聞社/西日本新聞TNC文化サークル/西日本新聞旅行【企画制作】サード アンド キー【お問い合わせ】「TNC世界音楽周遊」事務局(スリーオクロック内) TEL:092-732-1688 ※平日10:00~18:30
◆KAGOSHIMA【日程】6月30日(木)19:00開演(18:30開場) 【会場】かごしま県民交流センター 県民ホール 【料金】全席指定(税込) 4,000円/学生:3,000円(限定50枚)【一般販売】山形屋、十字屋クロス、イル・チブレット(グルメ通り)【主催】Govanni Allevi 鹿児島公演実行委員会 【後援】南日本新聞社、MBC南日本放送、KKB鹿児島放送、KTS鹿児島テレビ、KYT鹿児島テレビ【お問い合わせ先】Govanni Allevi 鹿児島公演実行委員会 有村:090-3010-8928
イタリアではその名を知らぬ人がいない!コンサートでは常にTシャツにジーパン、そしてスニーカーで登場し演奏!イタリアセリアAの公式テーマソングを手掛けるなど、活動の幅を広げている。
イタリア、そして世界が認める天才ピアニスト、ジョヴァンニ・アレヴィが今年もジャパンツアーを開催します!1969年イタリア生まれ。作曲家であり自作を奏でるピアニストである。ミラノのジュゼッペ・ヴェルディ音楽院(=ミラノ音楽院)でピアノと作曲を学んだ。彼の自作自演を聴いたプロデューサーの勧めで3枚のアルバムを発売し、イタリア・クラシックチャート1位を獲得。2005年には、ニューヨーク・ブルーノートでデビューを果たし絶賛されている。イタリアでは自作品が番組のBGMとして用いられるなど高い人気を誇り、BMW欧州向けCMで用いられた「Come sei veramente」が映像と共に話題となった。また、2008年イタリアの国会で、クリスマスシーズンに数年に1度開かれる演奏会に招かれピアノを披露した。毎回、クラシック界の一流アーティストのみが招待されるとても名誉のある演奏会だが、クラシック演奏家ではないジョヴァンニが選ばれたことは、まさに異例。その人気と注目の高さが証明され、そして、2010年ローマ法王に自作を献呈。イタリアを代表する人気と実力を持つアーティストとして法王に認められ、オペラ界のオスカー賞「オペラ・アワード金賞」で特別賞を受賞。イタリアでは、芸術離れが著しいと言われている若者世代からも圧倒的な人気を誇り、若者を芸術の場に呼び戻したとして、高い評価を受けている。今や「21世紀のモーツァルト」「100年に1度の天才」などと高く評価され、今や世界を飛びまわる。
【担当者からのPR】 ジョヴァンニ・アレヴィの演奏は、時に激しく、時にやさしく包み込むような音色で聞いている人を楽しく、心地よくさせてくれます。ローマ法王に曲を献呈するほどイタリアで超有名なアレヴィですが、ファンの前に現れる彼は、シャイで子供のように無邪気でとてもキュートです。是非、会場にお越しいただきアレヴィの音色にどっぷり酔いしれてください!!
【Official Site】https://giovanniallevi.com/
≪ジョヴァンニ・アレヴィ ピアノソロ コンサート ジャパンツアー2016≫
出演:ジョヴァンニ・アレヴィ
◆NAGANO
【日程】6月21日(火)19:00開演(18:30開場)
【会場】まつもと市民芸術館 小ホール
【料金】3,500円(全席指定・税込)※未就学児童入場不可
【一般発売】5月7日(土)
【プレイガイド】●ローソンチケット Lコード:35214
予約受付電話番号:0570-084-003(Lコード必要)
0570-000-407(オペレーター対応)
インターネット予約 http://l-tike.com/ (パソコン・携帯共通)
店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入可。
●チケットぴあ http://pia.jp/t/ 0570-02-9999(Pコード 297-814)
セブン-イレブン、サークルK、サンクス、チケットぴあ店舗でも直接購入可。
● e+(イープラス) http://eplus.jp/
●まつもと市民芸術館チケットカウンター
【主催・製作】る・ひまわり
【お問い合わせ先】る・ひまわり TEL03-6277-6622 info@le-himawari.co.jp
◆NAGOYA
【日程】6月22日(水)19:00開演(18:00開場)
【会場】5/RHall&Gallery音楽ホール
【料金】S席 8,500円/A席 6,500円(全席自由・税込)※未就学児童入場不可
【プレイガイド】●ond°(オンド)TEL:0568-89-0301 http://ond-o.com/
(平日・土曜11:00~22:00、日曜11:00~19:00) MAIL:mail@ond-o.com
●5/RHall&Gallery音楽ホール TEL:052-734-3461(11:00~18:00)
http://www.five-r.jp/hall/
◆KYOTO
【日程】6月25日(土)18:00開演(17:30開場)
【会場】堀川音楽高等学校 音楽ホール
【料金】3,500円(全席指定・税込)※未就学児童入場不可
【一般発売】5月7日(土)
【プレイガイド】●ローソンチケット Lコード:57941
予約受付電話番号:0570-084-005(Lコード必要)
0570-000-407(オペレーター対応)
インターネット予約 http://l-tike.com/ (パソコン・携帯共通)
店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入可。
●チケットぴあ http://pia.jp/t/ 0570-02-9999(Pコード 297-814)
セブン-イレブン、サークルK、サンクス、チケットぴあ店舗でも直接購入可。
● e+(イープラス) http://eplus.jp/
【主催・製作】る・ひまわり
【お問い合わせ先】る・ひまわり TEL03-6277-6622 info@le-himawari.co.jp
◆TOKYO
【日程】6月28日(火)19:00開演(18:30開場)
【会場】浜離宮朝日ホール 音楽ホール
【料金】6,500円(全席指定・税込)※未就学児童入場不可
【一般発売】発売中
【プレイガイド】●ローソンチケット Lコード:35597
予約受付電話番号:0570-084-003(Lコード必要)
0570-000-407(オペレーター対応)
インターネット予約 http://l-tike.com/ (パソコン・携帯共通)
店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入可。
●チケットぴあ http://pia.jp/t/ 0570-02-9999(Pコード 294-677)
セブン-イレブン、サークルK、サンクス、チケットぴあ店舗でも直接購入可。
● e+(イープラス) http://eplus.jp/
【主催・製作】る・ひまわり
【お問い合わせ先】る・ひまわり TEL03-6277-6622 info@le-himawari.co.jp
◆FUKUOKA
【日程】6月29日(水)19:00開演(18:15開場)
【会場】福岡シンフォニーホール(アクロス福岡) 福岡市中央区天神1-1-1
【料金】全席指定(税込) S席:6,800円 A席:5,800円[当日500円UP] ※未就学児童入場不可
【一般発売】発売中
【主催】テレビ西日本 共催:エフエム福岡 特別協賛:清水ハウス
【協力】ヤマハミュージックコミュニケーションズ
【後援】在大阪イタリア総領事館/福岡日伊協会/イタリア会館・福岡/
福岡市西日本新聞社/西日本新聞TNC文化サークル/西日本新聞旅行
【企画制作】サード アンド キー
【お問い合わせ】「TNC世界音楽周遊」事務局(スリーオクロック内)
TEL:092-732-1688 ※平日10:00~18:30
◆KAGOSHIMA
【日程】6月30日(木)19:00開演(18:30開場)
【会場】かごしま県民交流センター 県民ホール
【料金】全席指定(税込) 4,000円/学生:3,000円(限定50枚)
【一般販売】山形屋、十字屋クロス、イル・チブレット(グルメ通り)
【主催】Govanni Allevi 鹿児島公演実行委員会
【後援】南日本新聞社、MBC南日本放送、KKB鹿児島放送、KTS鹿児島テレビ、KYT鹿児島テレビ
【お問い合わせ先】Govanni Allevi 鹿児島公演実行委員会 有村:090-3010-8928
イタリアではその名を知らぬ人がいない!
コンサートでは常にTシャツにジーパン、そしてスニーカーで登場し演奏!
イタリアセリアAの公式テーマソングを手掛けるなど、活動の幅を広げている。
イタリア、そして世界が認める天才ピアニスト、ジョヴァンニ・アレヴィが今年もジャパンツアーを開催します!
1969年イタリア生まれ。作曲家であり自作を奏でるピアニストである。
ミラノのジュゼッペ・ヴェルディ音楽院(=ミラノ音楽院)でピアノと作曲を学んだ。
彼の自作自演を聴いたプロデューサーの勧めで3枚のアルバムを発売し、イタリア・クラシックチャート1位を獲得。
2005年には、ニューヨーク・ブルーノートでデビューを果たし絶賛されている。
イタリアでは自作品が番組のBGMとして用いられるなど高い人気を誇り、
BMW欧州向けCMで用いられた「Come sei veramente」が映像と共に話題となった。
また、2008年イタリアの国会で、クリスマスシーズンに数年に1度開かれる演奏会に招かれピアノを披露した。
毎回、クラシック界の一流アーティストのみが招待されるとても名誉のある演奏会だが、
クラシック演奏家ではないジョヴァンニが選ばれたことは、まさに異例。
その人気と注目の高さが証明され、そして、2010年ローマ法王に自作を献呈。
イタリアを代表する人気と実力を持つアーティストとして法王に認められ、
オペラ界のオスカー賞「オペラ・アワード金賞」で特別賞を受賞。
イタリアでは、芸術離れが著しいと言われている若者世代からも圧倒的な人気を誇り、
若者を芸術の場に呼び戻したとして、高い評価を受けている。
今や「21世紀のモーツァルト」「100年に1度の天才」などと高く評価され、今や世界を飛びまわる。
【担当者からのPR】
ジョヴァンニ・アレヴィの演奏は、時に激しく、時にやさしく包み込むような音色で
聞いている人を楽しく、心地よくさせてくれます。
ローマ法王に曲を献呈するほどイタリアで超有名なアレヴィですが、
ファンの前に現れる彼は、シャイで子供のように無邪気でとてもキュートです。
是非、会場にお越しいただきアレヴィの音色にどっぷり酔いしれてください!!
【Official Site】
https://giovanniallevi.com/